MENU

イメージ写真
ZEH

箕面市に地域密着を掲げる わたしたちアイ・クラフトから

これからLIFE STYLEご提案

完全予約制案内会開催
  • 写真

    広々な玄関にたっぷり土間収納と
    帰宅後すぐに手洗い出来る手洗器

  • 写真

    開放感たっぷりのLDKは25.3帖の大空間
    天井高2.6mと大きな窓でくつろぎを演出

  • 写真

    客間としても使える和室からは
    井戸のある坪庭を眺め
    落ち着きのある和モダンtste

  • 写真

    オープンなダイニング・キッチンは
    トレンドのグレー色とウッドで統一

  • 写真

    収納たっぷりの洗面スペース
    シックな化粧台とモザイクタイルが
    こだわりPoint

  • 写真

    書斎スペースとWICLがある主寝室
    書斎は独立しているので
    リモートワークにも適します

『HINATAいい家』CONCEPT

箕面環境共生住宅とは・・・

地域ビルダーとして箕面地域での
自然環境にあった環境共生住宅

  • 写真

    箕面の風『卓越風』を考慮した
    プランニング

    夏場の箕面地域に一定方向(南西)から
    吹く風を考慮した住まい
    ※「卓越風」とは…あるエリア、ある期間に最も頻繁に吹く風

  • 写真

    冬場の寒さを考慮した
    高い「断熱」性能

    北摂の山麓に位置する箕面市の冬も快適に
    高い断熱性能を実現

  • 写真

    箕面市の水道水の水源は
    約12.8%が箕面川と深井戸

    井戸水を夏場の打ち水、ミストシャワー、
    災害時の対策として利用
    箕面の豊富な地下水を考慮

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは・・・

「断熱」「省エネ」「創エネ」で
エネルギー収支を「ゼロ」にする住まい

ゼロエネルギーで、暮らそう/ZEH builder

住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電はどでエネルギーを創ることにより、
年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支を
プラスマイナス「ゼロ」にする住宅を目指します。

  • 写真

    断熱性

  • 写真

    省エネ性

    ※1F南面の2カ所トリプルガラス使用

  • 写真

    創エネ

耐震等級3 最高等級とは・・・

建築基準法の耐震性能を満たす水準
[耐震等級1]の1.5倍の地震に耐えられる性能

[耐震等級1]は数百年に一度程度の地震(震度6強から7程度)に対しても倒壊や崩壊しない程度の
建築基準法における耐震性能を満たす水準
[耐震等級3]はその1.5倍の地震に耐られる性能です

  • 写真

    配筋工事

    地盤全体に鉄筋を配筋

  • 写真

    ベタ基礎

    鉄筋コンクリート全体で建物を支える

  • 写真

    構造躯体

    モノコック構造で堅牢な構造躯体

CONCEPT

コンセプト

敷地面積:434.01m²(約131.28坪) 
延床面積/138.38m²(約41.85坪)

1F/80.63m²・2F/57.75m²

箕面の自然エネルギーを
最大限に活かした住まい

  1. POINT 1

    夏場に南西から吹く
    箕面の「卓越風」を取り入れ
    冷房に使うエネルギー減

  2. POINT 2

    箕面の豊富な地下水を利用
    井戸水を夏場の打ち水
    ミストシャワーに使い、家のまわりの空気を冷やす

  3. POINT 3

    陽当たりのよいプランニングにより
    明るく冬場でも暖か
    太陽光発電システムでたっぷり創エネ

間取図
Instagramにて画像公開中